働く女子会
ハノイでは数ヶ月に一度、ハノイで働いている女性限定の「女子会」が開催されます。
この女子会の存在は結構有名で、工業団地に営業へ行くと男性の方からはよく、
「女子会ってあるんでしょう?どんな感じ??」と聞かれます。
興味あるんですね笑笑
女子会と言っても交流会、情報交換会です。
ハノイ歴も上は25年から下は先週ハノイへ来たばかりですという人まで様々。
私くらいの1年半から2年の人は一番中途半端です。別にすごく長いわけでもないし、来たばかりというわけでもない笑
一番面倒くさい立ち位置です。
中心はハノイに来て1年未満の人たち。まだ友達も少なくてここで名刺交換をして、仲良くなろうってことですね。自分も来たばかりの時やってました。
ただ人の自己紹介を聞いていると、
「食べることが大好きなので、ベトナム料理でも日本食でも何でも美味しいお店に行く時は声かけてください」
「スポーツ、体を動かすことが大好きなので、何かイベントある時は声かけてください」とか、
自分からは行かないんですかね笑
私もこちらで多くて週に2回ヨガに行っていて自己紹介の時に興味がある人声かけてくださいと言いましたが、誰も来ないですからね。自分で自己紹介の時に体動かすことが好きと言っていた人でさえ。私も誰が何に興味あるかとか覚えてないので、わざわざ探して声掛けることもないのですが。(心狭い?笑)
どういった経緯でハノイに来たかは人それぞれですが、待っているばかりじゃ誰も声かけてくれないし、自分で切り開いていかないとここで居場所は作れません。
と、面倒くさいポジションの働く女子は皆の自己紹介(総勢40名)を聞きながら思うのでした。
今年のハノイは天候がおかしく、去年の今頃は暑くて暑くてという天気でしたが最近は突然涼しくなったりと、身体がついていかずに体調を崩す人が続出しています。
ただ、今の時期はハノイはあちこちに花が咲く季節です。
工業団地周りのきったない池に蓮が咲き出したり、工場の中に色とりどりの花が咲いたり、通勤途中の道に紫色の、まるでラプンツェルのドレスのような色の花(バンランというらし)も咲いてとても綺麗です。
蓮はベトナムの国の花です。この時期になると気合いの入った女性陣がアオザイを着て、蓮の池の周りでモデルさんばりの撮影会をしています。(そのポーズ何?wwwwwと突っ込みたくなるもの多数)
いよいよ本格的な夏が始まるかと思うと憂鬱です。最高気温40度、湿度100%、無風!!
最近日本では自分を構成するものを診断するのが流行ってるんですね。流行りに乗っかってやってみました。
ガラスのハートに爆笑です。こちらで仲良くしていただいている方にも見せたらめっちゃ当たってると言われました。
「結構優しい」の「結構」って何なんだ、と思いましたが、上述の女子会での心の突っ込みとかがあるから「結構」の評価がついてしまうんですかね。笑
0コメント